HOME                                                    2017.9.5

アクセスカウンター
 

 

今日は月に一度の親父を病院に連れて行く日である

昼からなので、10時位までなら釣りに行けるっちゃあ行ける

さてどうしようか

 

ゆっくり寝てようかとも思ったのだが

なんだかここんとこ「釣り運」ってのが来ちゃってる気もしてて・・・

 

やっぱ乗っかっといた方がいいんじゃねぇ~?

って事で、結局早起きして行って来たです

 

はい、今日もヤマメ狙いではあるのですが

岩魚も狙える混生の所に来ました

水量はそろそろ平水に戻ってるかと思いきや

まだまだ多めでした

・・・

足跡もあるしで、フライはとりあえず黒くない15番

 

8寸前後のヤマさんがそれなりに出てくれる感じです

 

渓流のヤマさんは25センチ位でも 満足サイズですから

岩魚君には悪いけどね

・・・

そういえば岩魚ですが、ちゃんと岩魚ポイントも狙っているのですが

全く出ませんです

・・・

水量の関係なのか、岩魚の釣れない日なのか

居る筈なんですがねぇ~

ホント不思議なんだな

 

そんなこんなでヤマさんしか釣れずも釣り上がって行くと

ある場所を過ぎてから

ピタッと反応がなくなってしまいますた

・・・

ホント釣りって魚って解からんです

 

時間も無いので、ここで見切りをつけて引き返す事にします

 

あと30分位ならできそうなんですが

このまま帰ろうかなぁ~とも思ったんです

 

そうだ、大場所30分一本勝負思いつきましたっす

 

なんとライズもしてます

左側 真ん中 右側

どこからでも出そうな感じで良い感じ

とりあえず、真ん中左寄りで25センチ位の

 

そして、左端で

 

なんと

良い引き具合

 

尺ヤマメか?

・・

・・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

やっぱり「釣り運」来てたんですねぇ~

 

と思ったら

バレちゃった訳で

間違いなく尺ヤマメだった

と思う

・・・

ものすご~い脱力っす

これで「釣り運」途絶えたっすね

 

で、真ん中右寄りで25センチ位のが3匹出てくれるも

バラした奴との引き具合の差に

脱力感引きずる事X3

 

そして

最後に右端を狙ってみると

 

なんと

・・

・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いぶし銀

両方に居ましたか?尺ヤマメさん

先週の尺ヤマメは綺麗な雄でしたが

今日のはしぶ~い風貌のある雄の尺ヤマメ

 

いやぁ~

「釣り運期」ってあるんですね

ホントにビックリでしたです

・・・

景色や魚の動画はこちらです