HOME 2017.5.1・2 |
いやぁ~ 今期最初の日記になってしまいました スイマセン ・・・
いやしかし、相変わらず釣り人多いですね~ つるちゃんと行った先週も 最初の渓は車2台で諦めて お次の場所も車とバイクが3台あった 後追い覚悟での入渓でしたっす
鮎が始まると多少は空くかな~ ・・・
はい、という事で 5.1 本流へ 到着間もなく一発ライズ発見 しかし、目に見える物は何にも流れておらず その後10分ライズなしである もしかしてやる気はあるけど 何も流れてないからなだけの釣れるパターンなのかね 流せば出ちゃうぞって奴なのかな ??? 流心の向こう側のちょっと緩くなった筋なので18fにしてみたんですけどね
思った通り?あっさりと リーダーティペット20f以上ってホントに必要だと思いますか皆さん?? 入門者が減って 更に道具が高くなるだけなんじゃないだろうか?? ブースは狭くなるは品数は減るは じわじわと値上げが辛いよねぇ ・・・ブツブツ
場所を移動してのヒゲ釣りは まんまと釣れませんでしたです ・・・
5.2渓流へ ちょっと早起きして一番乗り達成である とりあえずホっとして見た ・・・ しかし、時間が早過ぎるのか魚が居ないのか全然釣れないんだなこれが 2時間たっても釣れずで濡れた足跡発見 こりゃ羽ですかね~
(そうです私が餌のおじさんですっ) 参りましたっすぅ 釣り上がりペースが遅すぎてついていけないっす~ 仕方なくお返ししときますた ・・・ しかし、それでも反応が無い なんと、もうひとり居ました餌のおじさん こりゃ二人組だったっぽいかな? 仕方なくしばらく間を空けて無事再開である ・・・ 日が高くなってからやりたかったポイントも おかげで早くたどり着いてしまったせいかチビちゃんしか釣れなかったです その後も今三っつで、魚影もかなり少ない気がするし出てもバレるし だいぶやられてる感じです 違う所に行けば良かったな~と 釣れないと思う いつもの事なのであった
そして、あまりやる人が少ないのではないだろうかと思える 見落としがちな?隠れポインント発見 出れば尺かもポイント?
やっぱり居ました~~
隠れポイントに感謝である
その後も出てもスレスレ状態なので不本意ですが鬼怒用フライで釣り上がると 普通にフッキングしてくれるようになったんだなこれがぁ まぁ、時々しか反応しませんけどね やっぱ人の多い床はフライパターンが重要なんですかねぇ~ ・・・
帰り道 餌のおじさんにあった、やっぱり二人組だった 自分も文句は言わず、向こうも文句は言って来なかった 勿論、釣果の事などもどちらも聞かないのである ・・・
帰り道の本流へ この時期がやってきましたねぇ~ 散発のライズに翻弄されつつ 踏ん張れ踏ん張れとフライに念を送る事10投目位
昨日のよりも引いたのでドキドキしましたが同サイズでした やはりその分体高があって良い魚でした、もっと明るい時間に釣って写真撮りたかったですね ・・・ で、ヒゲ釣りで あと1センチ及ばず・・・
今日出会った餌のおじさん達は、当然というか持ち帰りの人達でした この釣れなくなった現状をどう思っているのでしょうか 入渓の仕方からして結構昔から来ているのではないかなと・・・ おそらく良かった頃をしっているのではないかと思えます 次に来た時もまた びくを持って来るのだろうか ・・・
|