HOME 2016.8.30 |
| ||
先週に引き続きまして 台風ですから 「また行くの・・・」と嫁に言われました 実際、行かなくてもいいかな と思ったりもしたんです まともな釣り場は濁り増水だろうし、大した釣果も期待できないし
でも、シーズンも残り少ないんだよな~
という事で まずは「ヤマメちゃんの小沢」へ 普通の川はとてもじゃないけど釣り出来る状態じゃなかったです
いやぁ~水多くてポイントが少ないので歩いてばっかですが ここぞというポイントでは反応してくれます それなりサイズがそれなりに釣れてくれたので それなりに満足でした ・・・ さて、次は何処に行ったら良いものだろうか悩みます
いやぁ~10数何年ブリでしょうか 岩魚のチョロ沢です(今日は立派な川ですが) 昔はもっとヤブだったのですが投げやすくなってる感じ ヤブのおかげで魚居るんだと思ってたので これじゃぁ駄目かもとがっかりしていると
岩魚くん健在で嬉しかったっす
昔は投げにくい所には8寸位の奴が結構居たんですが 投げにくい所が少なくなって型も小さいです ・・・
堰堤の大場所にやってきました 左側にユラユラと20センチ位のが浮いてます で、本命的右側では25位のが出てくれました いやぁ~ なんだかんだも満足岩魚っす
こういった小さい沢の岩魚は 簡単にというか釣り易い魚だと思うので 釣り人の節度がないと本当に居なくなってしまう気がします
久しぶりに訪れてみて もしかしたら居なくなってるかもと思いましたが 岩魚健在で何よりでした ・・・
|