HOME                                                2016.5.3

 

GW真っ只中ですか~

いいですよねぇ~~ 10連休の人も結構いるらしく

・・・

 

という事で、まずは朝本してみました

全く何にも起きずに終了

 

やっぱり今年は普通じゃないねぇ

 

曇ってて良い感じではあったので 何箇所も何か変化がないものかと様子見に行ってたもんだから

渓流に行くのが遅くなってしまったす

ライズなんて全然無いですね~

 

う~~ん つまらんのぉ~~

・・・

 

渓流に到着すると

なんと

車が1台

そうか~GWですもんね~

朝本うろついてるバヤイじゃなかったんだな

・・・

しかし、釣り道具らしきが全く見当たらない(釣り人か確認の為 車内見ちゃいますよねぇ・・・?)

 

で、ひとまずやってみる事にする

 

最初のポイント

ひらきでゆっくりとパクっ(岩魚渓ですからね)

これで釣り人の車ではないと確信

次のポイントでも普通に出て

その次も

 

しかす

段々と、無反応だったり のらなかったり バレたりと

でもって 時々気になる

足跡で濡れてる様な石が

・・・

そして さっぱりと無反応が続く

 

すると

やっぱり居りますた 餌のおじさん

・・・

カエりま~~す さてカエル君はどこにいるでしょう~かっ?

↑のカエル君が生んだ奴・・・

 

その後 2箇所とも先行車が

 

諦めモード突入(?)

 

「頭文字 D川」

(イニシャルD川)

なんでも、先日40ヤマメを放したとかって・・・

 

しかし、風強いっすね~~

 

とうふ屋ハチロク 水もこぼさずの峠ヤモですから・・・

(いろはじゃ空飛んじゃいますからねぇ)

意味不明の方はYouTubeで「頭文字D」ご覧下さい!?

 

すると

尺ヤマメかと思う位の良い引きで

ちょっとちょっと~~

D川楽しいじゃないの~~

上下釣り人達に囲まれてますけど

 

ちょっと、大人なフライフィッシャーになった気がするぅ

・・・

 

そして最後に

上手いこと?背中にフッキングしてしまった(動画参照下さい・・・)

これはシメシメとちょっと泳がせてみる

そしたら

ガバッと40ヤマメが

 

なんつってぇ~

 

夕本は風ビュービューで竿も振らず終了

・・・