HOME                                                 2016.5.16

 

まずは朝本

「ライズしてたよっ」て仲間からの情報を頂きまして

何年か前にライズ待ちをした事はありましたがサッパリで

朝釣りは初めてのポイントです

ヒゲ様のライズのようでも、そればかりではない様でして(ダンは見えずですが)

16番の小虫フライでも出ました

 

そして、渓流へ向かいます

那珂川水系の岩魚の川です

別名 博打打ちの渓ですから

・・

・・・

・・・・・・・

見事に持ってかれましたぁ

 

ボーズで~す

 

眠いんで昼寝して

再び本流は5時からです

一回だけライズしたんですが後がないので(虫は流れている様子なし)

イラっとしつつ 16番三枚羽投げてみたら

一投目で33センチ出てくれました 上見て待ってるんですかね~?

で、場所をちょっとだけ変えると

何だかよく分からないのですが虫が出てるみたいです

でもちょっとだけなんだと思います

今度は18番に変更して

流れがある場所なのでかなり引きました

ヒヤヒヤさせられましたっす~

・・・

 

最後にヒゲ様のライズで追加して終了

やはり本流もポイント選びというか

行ってみなきゃその日の状況は分からないという

これも博打みたいな感じですよね

ホントに日並とポイントによって虫の出方が全然違ってます

ちょっと前とか結構外してますんで

・・・

しかし

合わせ切れの岩魚デカかったんかな~

毎度のやらかして反省

反応が無いと、結び目チェックなんかしないんだよねぇ~~

・・・