今シーズンも残りわずかになっちゃいましたねぇ やはり皆さんラストスパートなのか釣り人が多かったですよ ・・・
午前の部 岩魚釣りへ 新しい足跡が複数ありますが昨日のですよね 毎違いなく一番乗りの筈ですから どうしてもこの時期は魚も警戒心が強いし、数も減ってしまっている訳で 9月に大釣りってあんまり記憶に無いんすよね~ ・・・ ちょっと増水きみで警戒心が弱まってくれてるのを期待しつつも 16番のフライで叩いていく事に 掛かって直ぐに外れちゃう魚もいますが、ガップリ食べてくれちゃう奴もそこそこに居てくれて ありがとさんです~
気を良くして午後の部はヤマメ釣りです こちらも増水なんですが、たまに反応があるもののバラシまくりなんすわ 水多めのせいか、スっぽ抜ける事は殆んどなく 掛かるんですけど 直ぐに外れちゃうだよねぇ~~ これじゃ~スっぽ抜けたほうがマシだな(???) バラシつつもポツポツと綺麗なヤマさんが釣れてくれつつ ふと上流を見ると 餌の釣り人が釣り下ってきますた ・・・ 女の人でしたが下るんですか~~(まぁ自由ですからねぇ)
そういえば、来る途中女性のフライの人も見かけたんすよねぇ~ 「川ガール」流行って来てるんすかね なによりです
ですが、釣り下りの人と遭遇は厳しいってもんですわね さっぱり反応がなくなってしまったとです でも、餌の人がやらなそうな所に投げると、なんとかかんとかで
でも、ヤマメなんだから流して釣りたいですな~ すると、流しても反応が出るようになって、新しい足跡も無くなってます やれやれっす
そして、大場所にやって来ました 出るならここですかねぇ~って所で なんと、重量感のある魚がフッキングっす
直ぐ下には荒瀬が有るんですが、まんまと耐え切れずに そこへ行かれちまいまして
こりゃ いかんぞ~~ ・ ・・ ・・・ ・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・ ヒヤヒヤもんでしたがガッチリ掛かっててラッキーでした 嬉しかったのでもう2枚(でもボケてますが)
いやぁ~~ 秋色の始まった雄の尺ヤマメ33とは 大満足ってもんです
久しぶりに叫んでしまったですよこりゃ~
なんとなく気が抜けた気もするけど 残り僅か、楽しみましょ~っす ・・・
|