先週は半日コースの岩魚釣りでしたが 今週は一日どっぷりの岩魚釣りです
朝は涼しかったのも束の間、いやもぉ~暑くなってきちゃってねぇ 汗ダクで釣り上がりとは思いもしませんでした ・・・
そうそうに程よい頃、砂地発見で○○ですか 失敬ざんす 昨日飲みすぎたのかも~(だって暑いから~) ・・・ やっぱ砂や土をかけたいですから~~ 謎~
はい、という事で 10匹目に出て下さいましたです 夏の定番フライというと、やっぱ テトレス ん?テレストとも言うんだっけかぁ で、ピーコックパラシュートさんには ホント良くお世話になってました なのですが、ここ数年あまり出番がなくなってきてるんす だから、巻いてもいないし ボックスには昔巻いたのが一応入ってはいますが 今年なんかは、まだ一回も使ってないんだな なんか反応がイマイチな感じがしてきて使わなくなってきたんですよね タマタマなのかもですが、使う人が多ければそうなるのは当然ですかねぇ~ (つうか皆使ってるのか?) ・・・ で、春にヤマメ用に使う18番のメイフライ系のパラシュートで↑の魚が出てくれたっす いやぁ~やっぱ岩魚釣りは、デッカいフライでドンドン叩いて行きたいんですが 岩手二日目の時のようにはいかないんだな~これがっ ・・・・・
良い魚が付いていそうな巻き返しにやってきました 18番の春ヤマメパラシュートをしつこく何度も投げると、イワさんようやく浮いてきて でも食わね~の で、おもいっきし12番のカデースにすると もう上がってきませんねぇ~ 諦めようかと思ったのですが、尺っぽかったので もうひとチェンジを こういう時って、ワタシャしつこいですからぁ~ 18番のストーンフライ系のパラシュートな奴にすると 何と一発で出てくれちゃったんす ちゃんと上見てるんですね~ 旨そうに見えたのか? そして、最後と決めた大場所です もう五時だし 全く反応が無く、帰るか~ と、思いながら隅っこの凹んだ「午後のまどろみミポイント」をよ~く見ると めーっけたぁ~
という事で、汗ダクでお疲れさんな楽しい一日でした んまぁ、先週に引き続き悔しい思いもあった訳ではありましたが 思わず「ああぁ~」と叫びましたよ~ (頑張ってせっかく掛けたのに)
そういえば、朝本でも叫んでしまったんですよ 「きたぁ~!!」と
10秒後 「あっ なんだよ・・・」
いずれにしても、小さきゃ声は出ないですよねぇ でっかいの釣って雄叫びあげたいもんですな ・・・
|