岩手遠征2日目 いやぁ~、最近のテントって奴は傘のようにワンタッチでOKで凄いですね 写真撮っておけば良かったっすよ やっぱ足伸ばして寝れるのはいいっすわぁ~ で、朝メシは昨日に続いてのカップうどん これ食うと尺モノが釣れてくれるらしいんすがね、昨日はサッパリでしたわ ??? しかし、ガスコンロが無いらしい ・・・ なんと、昨日朝うどんしたあの場所の地面に置きっぱなかもと あぁ~自分も気づかなかったっす スミマセ~ん 二人共早く釣りしたくて前のめりだったって感じぃ~ ・・・ サスガに戻れませんよね~
という事で、昼用のパン食って昨日ちょい釣りした川へ出撃をばっす
しかす どうやら昨日のあっという間の親分さんは、玉玉おタマだった気が~ ・・・ 9時過ぎても大きいのはサッパリなんだな つうか数もポッツらなんす ん~ん、やばいかも と、思っていた10時前頃
やっぱり居ましたかぁ 親分さ~ん ありがとさんです おし ここからが良いのかも~、猫師匠にも親分やっつけてもらいましょ~ !!! しかし、釣り上がり不可能に 区間移動っす こちらもポツポツと釣れる感じで微妙なんす サイズも8寸前後で ・・・ で、そこそこ釣り上がると ちょっと反応が良くなってきたというか魚影が濃くなってきたというか ・ ・・ ・・・ ・・・・ ・・・・・ 順番のタイミングが自分に片寄ってるみたいでした ・・・ 雄のカッコ良い親分さん、36あるかと思ったのですがちょっと及ばず
その後、猫師匠オンリーで釣り上がってもらう事にします すると、猫師匠 あっという間にやってくださいました 強い流れの奥の絶好のポイントなんですが ある程度ラインも出さないといけないし、上手く投げないと直ぐにドラグが掛かっちゃいます しかし、サスガ絶好調の猫師匠、一投目でドラグ掛かる寸前で出しました まじでカッコ良かったんだなこれが~ 今回も親分岩魚ゲットで絶好調キープっす (先週は自分は釣れなかったし凄いですよねホント) という事で、岩手遠征二日間が無事終了 もう一日やりたかったですね~ 帰りの前沢サービスエリアで食べたラーメンなんですけど あのての店にしてはかなり旨かったですよ ・・・
|