HOME  釣行記                                            2014.6.10

 

中禅寺湖 西側特別解禁へ

国道側からは混んでいるであろう予測のもと

山側からの境界線付近なら人少ないでしょう?

って事で

駐車場を午前2時に出発っす、2時間あれば4時からのマズメ釣りも大丈夫でしょう

・・・

実を言うとですね、あたしゃこれまで三角までしか行った事無いんですよ~

でもま~、遊歩道歩きな訳だから問題ないでしょ

真っ暗だけど

 

で、真っ暗な道をライトを頼りに難なく三角を過ぎ

そのちょっと先辺りから上り坂になって来たっす

いい加減下りになって下さいよと

はぁはぁぜぇぜぇ

でもって、いつまでたっても上り坂なんだなこれがぁ~

大日とか行く人はこんな思いしてまで行くんですかよ~

もの好きですねぇ~

・・・

超汗びっしょりっす

そしたらなんと

道が無くなっちゃったの

(正確には道みたいのが無くなったとも言う)

暗闇一人怖い中 さすがに腰を下ろして休憩後

戻りながら道を探す事に

で、なんだかんだ大部禁漁区付近まで来たのではないだろうかと思いながらも

真っ暗だし どこら辺に居るのかさっぱり分からんのすよ

仕方なく明るくなるのを待つ事にする

上りのせいで超~お疲れさんだしねぇ

そんで明るくなった時の脱力感といったら

・・・

なんと

目の前に島が

上野島じゃんよ~

・・・

結局ここから1時間歩いて釣り場到着は5時頃

マズメの釣り出来ませんですたぁ

とほ

んで、釣り開始1投目でアタリがあって さすが特別解禁と思ったら

その後全く何もなし

回りの釣り人も釣った所を目撃したのはルアーの人が2本

フライの人は目撃ゼロ

特別でも何でもないじゃないの~

???

と言う事で、やっと11時過ぎに

引っ張りでなんとか

46センチ程ですが ほっとしました

ダブルハンドだとこのサイズじゃ あんまり引かないんですね~

 

蝉やモンカゲが何時食われてもいいように

シングルロッド蝉くっつけてスタンバイOK状態なんですが

食うの全く目撃出来ずだったんです

昼過ぎておにぎりかじりながら目の前の蝉をぼけぇ~っと眺めていると

黄色い奴がガバッ~っとおもいっきり

待ってましたよとばかりに

みんみん1号 出番です

さすが特別日 1投で食っちゃいました

ちょっとだけサイズアップでしたが シングルだと引き味が楽しいっすねぇ

 

その後サッパリで2時にて終了

帰り道もくたびれたけど

「行き」よりは楽でしたっす

 

ほんと、お化け出そうでしたよ もぉ~~

・・・