2014.5.4 夕釣り 夕方到着すると15メーター以上離れた場所で複数のライズが しかす、上手く流せる筈もなく 消えていくライズさん達 とほ すると運良く直ぐ近くでライズが・・・ 16番のVウイングダン90度(転んでもOKフライ!?)で パクっと やっぱり流し方なんですかね〜 フラッシュなしではボケボケなんで結局フラッシュ・・・37でした 良かったです ヒゲタイムはヒゲなしでブゥー
5.5 朝釣り ヒゲさんほとんど出ませんでしたが やる気のあるヤマさんが居てくれたんだなこれが こちらも37でございました ちょっとついてるかも・・・
5.6 昼釣り 曇り天気の時々小雨 かなりの期待感が しかしバコバコライズはやっぱり起きずで 散発のライズに遊ばれて、3連続の仰ぐ天 んあぁ〜、何故にフッキングしてくれないのか ・・・ ダンは食って無い感じなのでとりあえずガガンボだったのですが、合ってないんですかねぇ〜 すると10数メートル離れた所でライズが、しかも大きそうス なんだか晴れ間がさして来てるんですけどねぇ〜 少し観察してるとダンをスプラッシュぎみに食ったっす やっぱ動いてるの食ってんですかねぇ〜〜 ここで16番の転んでもオッケー90度Vダン(一度釣れるとやっぱり頼るってもんですな) ヘボには一発で上手く流すのは難しい距離なんですが まぐれで上手く行ったっぽい で、掛かった瞬間40だなこりゃ〜 と いやぁ〜 タマゲタっす〜 ほぼ42センチの鬼怒ヤモさん かなりうれしかったっす〜 糸なんですがね、今まで銀鱗06までしか落とさなかったんですが 今日は初めて04を使ってみたんです かなりヒヤヒヤもんでしたが 大したもんだぞ銀鱗04 という事で今日は早々と帰宅です 夢だった小虫で昼40ありがとさんでした しばらく休みまするよ
久しぶりに叫んだぞぉ ・・・
|