HOME   釣行記                                    2014.5.20 男鹿川CR 三依&川治         

 

ヤマメ釣りです

まずは、CRではない沢で綺麗なヤマさんをと思い6時位から入ってみました

すると

なんと

さっぱり釣れないじゃないのぉ〜〜

・・・

仕方なくニンフでやってみると(これはかなり釣れないという証拠ですから〜)

岩魚君が2匹だけ

ヤマメ嬢は居なくなっちゃったのかいよ〜

(でも、ニンフってやっぱ大したもんですな)

・・・

ではあったのですが、ぬわんとライズプール発見っす

こんなところに一杯居たんですか〜

ブログに動画を載せますが、見やすくはないかもです スイマせん

沢山居てライズもしてたのに、抜けたりバレたりで結局1匹しか釣れないの

ヘボ とほx〜

ですが、この肌ツヤ 美しいですよねぇ〜

 

はい、では 男鹿川C&R三依地区へ大移動っす

もうスレスレなんですかねぇ〜?

たぶん、大丈夫だと思ったから来たんですけどね

・・・

ゆるーい所でライズしてる魚はですね

最初の一投目はちゃんとフライを見に来てくれるんです

ま、見るだけですがねぇ〜

で、フライを交換した二つ目以降には

フライ見るとよけますんでね

くぅ〜〜むかつくのぉ〜 放流もののくせにぃ〜

なんつって

・・・

尺クラスも居るのではと思ったんですが

やっぱ来月あたりに上ずるんですかねぇ〜?

ここのポイントでは5匹程釣れてくれましたです

流れに入っている魚は、スッポ抜ける事もなくバレる事もなく

心優しきヤマさん達でした

ちゃんとした尾びれのも釣れてくれたっす

結構良い感じで出てくれて、これからが良い時期っぽいですね

 

では次は、デカ虹やん狙いで川治地区へ

いやぁ〜

二つやらかしました、切れとバレ

50まではなかったと思うんですが良い引きでしたっす

去年の秋に居た60超えの魚は見当たらなかったです

隠れてるのか落ちたのか死んじまったのか?

なんだかんだ、そこそこ楽しめましたです

解禁中に虹鱒釣りしたのは初めてだったかなと

・・・