HOME

釣行記

2013.5.21

 

岩魚釣りです

 

 

 

「通らず」までの半日コースですが

ま、巻こうと思えば巻けるんですがね

・・・

 

その最後の「通らず」が楽しみな訳なんですなぁ

 

 

 

区間の3分の1辺りまでは まぁまぁの感じで喜んでたんですよ

 

その後、ぱったりと反応が無くなってしまったんですな

 

オカシイと思いつつ釣り上がって行くと

 

やっぱり上から釣り人が下りてきたでありまする

・・・

 

一体何処から入ったのか

かなりの謎なんだな

 

お話でもしようかと思ったんですがね、なんだか逃げる様に林の中を帰っていったでござる〜

!!!

 

これで、最後のお楽しみポイントも台無しって事に決定でごわす〜

 

やる気なくした

 

 

 

でも釣れた・・・

 

 

 

お次はヤマメ釣りです

 

 

 

走られてば〜っかりで

厳しいっすのぉ〜

 

 

fukuさん、お先に失礼しました〜 小さいのだけしか釣ってませんから〜・・・

 

 

 

そして鬼怒川本流でござります〜

 

やる気のあるライズに運良く当たれば

虫の知識も腕もなくてもなんとかなってくれる 心優しき鬼怒ヤモさん

 

先日の土曜日はブログにも書いたように

 

やる気満々のライズだったのに かすりもせんかったんす

駄目もとで まんまとソコに今日も行ったんす〜

 

で、今日は2匹だけでしたがライズしてまして

 

一匹は尺超えサイズ、もう一匹は尺ねぇだろ〜サイズ

 

勿論尺サイズを狙うと

 

普通に出てしまってビックリ合わせで抜けますた〜

 

抜けてはしまいましたが若干の「ホっ」?

 

んで、仕方なく小さい方を

 

 

 

やっぱり29センチ・・・

 

はい、という事でめったにしないのですが

 

「ゲロリンパ」

 

本当は尺ものでしたかったんですけどね スイマセンっす

 

 

 

取り方がヘタクソですいません、色んなの食ってるみたいですが

 

水をきれいにしていたら溢れて流れちゃったんですよ、シャックが多かったっす・・・

 

スレてくるとシャックばっか食うって聞いた事あるんですがね

 

そんな感じなんですかねぇ〜〜

 

今日は単に雨降ってたから釣れたんですかね やっぱ

・・・