えぇ〜と、先週の17と18日は連続で釣りに行ったのですが
なんだか くたびれちゃってて更新してませんでした・・・
9.17 ちょびさんと鬼怒川水系

3連休最後の日でスレスレでした・・・トホホ
9.18 ロバ君さんと那珂川水系

スレてる感じでは無かったのですが、厳しかったです・・・ロバさんスイマセンでした・・・とほほ
これにて栃木の渓流 終了なり・・・とほ
9.25 福島県の渓流

今期最後の渓流釣りです
最後に綺麗な「ヤマメちゃん」が見たいって事で、やってきましたよ〜
やっぱ遠いですねぇ〜〜
人気河川なので、スレスレ状態だろうな〜 と覚悟していたんですがね
スレスレどころか、魚自体があまり居ない感じ・・・?
たま〜に走る魚は全て岩魚っぽい、ヤマメは見当たらないんすけど
・・・
んで、たま〜に掛かってもバレてしまうんだな
んでもって、なんとか釣れてくれたのは

放流岩魚ちゃん・・・福島さ〜ん、遥々やって来たんですけどねぇ〜
それにしても反応が無いな〜と思ったら、濡れた足跡・・・
上流に入られた人がいたんですねぇ〜
なので、下流に移動してみました(車の止まってない区間です)
でも、また上に入る人がいたりして〜・・・?
仕切り直しも全く無反応なんですけど
で、ようやくライズがあったので運良く釣れたとおもったら
やっぱし放流岩魚ちゃん
・・・
んで、3匹目でようやくです

小さいですがね・・・やっぱ綺麗なのがいいすよね
いやぁ〜〜それにしても、釣れないです
ホントに釣れないっすよ〜
ヤマメ狙いで来たのですが、ヤマメらしきが全く居ません
時々走る魚は岩魚ばっかですし・・・たぶん
なので釣り方も、かな〜りいい加減になってきましたから
もう 集中力ありませんから〜
そして、差ほどでもない(?)↓のポイントです

対岸の下の緩いとこでライズが・・・しかもデカイんす
勿論、目がさめましたですよ
35位はありそうですが、岩魚ですよね〜
で、上手い事掛かってくれたんですが、一段下に落ちて走られちゃったのです
岩魚とは思えないスピードです
近くまで寄せて来ると
「ヤマメだぁ〜」と、思わず独り言しちゃいましたです、しかも雄ですからねぇ
・・・
こりゃバラシちゃったら 一生後悔間違いなしって事で
慎重に〜と、自分に言って聞かせるのですが
早く救っちゃいたい葛藤もありますよねぇ〜?
で、案の定 ランディング1回目失敗
くぅ〜〜内臓飛び出しそ〜〜
・・・
んで、なんとか無事にとれましたです(超嬉しかったんで3枚いっちゃいます〜)

凄い歯ですねぇ〜

ブナ柄です〜

やっぱり35センチありました・・・
いやぁ〜〜
渓流の雄で婚姻色の尺ヤマメは憧れの魚だったのですが
まさかでした
色々あった今シーズンでしたけど
皆様お疲れ様でした〜
・・・
|