HOME

釣行記

                  2012.7.16〜17    

 

3人で北陸遠征へ

 

1日目

 

なんやかんやで車止め付近に到着は朝8時頃

上手い事に先行者の車はありません

 

ここでjaro師匠が、林道周辺の様子を見に行って帰ってくると

とても歩いて行ける状態ではないらしく

 

ワタクシに 「やめますか・・・」と言ってほしいような青い顔をしていたもので

 

「やめましょ〜」 と 天使の一声をば・・・

あぁ〜〜 やってみたかったぜぇ〜〜い (大謎)

 

 

お次の渓は、先行者覚悟でやりましたが、やっぱり先行者フライ2名で全く駄目でした

しかも、猛烈な暑さでヘトヘトなんだな〜これが

 

 

3箇所目到着は4時過ぎです

 

車止めには車が2台停まってました

戦意喪失100%決定

 

すると、おじさん数名がちょうど帰ってきました

何やら熊さんとかが出るらしく、それらを追い払う作業なんだとか

・・・

 

で、その人達の中で1番年期の入ったお爺ちゃんとも話をしたのですが

言葉が難しくて内容理解出来ませんでした

 

おまけに、社会の窓 ぜ〇開状態で凄い迫力でした

 

やっぱ全開は熊除け効果絶大なの???

 

んで、ちょろっとだけ3人とも岩魚君が釣れてくれましたとさ

 

・・・文章ばっかでスイマセン・・・写真撮ってないんで・・・

 

 

 

2日目

 

朝一でやろうとした渓は 到着とともにゴロゴロ大雨濁りで断念

眠り猫さんが、2箇所蚊に刺されただけで終了です

 

仕方なく雨の降ってない地方に大きく移動です

 

なんとか良さそうな川を見つけて始めてみると

地元の人が、水質が悪くて魚どころか川虫すら住めない川だと教えてくれました

・・・

 

ここまでまともな釣りが出来なくて悲しいのを通り越して

笑ってしまいますた〜

 

 

 

やっと写真登場です

 

1時近くになってなんとか見つけて釣り開始です

 

jaro師匠 猫師匠 お疲れさんですな〜

 

 

連バレの図

サスガの図

 

 

 

猫さんもバシっと釣ってくれたんですが写真撮れませんでした・・・スンマセン

 

 

北陸岩魚 綺麗でした〜

 

という事で、何かとタイミングが悪すぎた北陸の旅でした

 

でもいいんです、釣りに行ければ

・・・