HOME

釣行記

                   2012.6.5

 

快晴とまではいきませんが

 

ようやく雨日から脱出でございまする〜〜

 

2年ぶりの渓

 

踏み跡には真新しい踏み跡が結構あります

んまぁ〜〜「踏み跡」ですからぁ

・・・

 

ここも昔は良い釣りが出来た所なのですが

最近自分が来た時って昔の様に釣れる事がないんです

 

歩けば岩魚は釣れる という話は

栃木じゃ通用しなくなってる気がします

 

でも、景色は素晴らしいですからねぇ

 

 

これぞニッコウ岩魚って感じ・・・

 

思ったとーり 反応いまひとつ スレてる魚も結構居るかんじです

 

「今年は尺岩魚まだ釣れてないんですねぇ〜」

というお声が何人かからは聞こえておりますが

・・・

 

そう簡単にはねぇ〜〜

 

 

はい、今年の恒例サイズ 「寸止めサイズ」なりぃ

 

ハァハァゼェゼェで車到着はまだ12時です

おもいきって大きく移動してみます

・・

・・・

こっちは全然釣れませ〜ん

 

 

やっぱり恒例寸止めサイズなりぃ〜〜

 

んまぁ〜〜ネタ的には良いですがねぇ

 

すかす(しかし)

 

 

 

・・・

 

おかげさまですぅ〜〜

 

いやぁ〜〜ほっとしますたです〜〜

 

という事で、久しぶりに本流寄り道もしてみます

 

くったくったなんですけどね

 

5時過ぎ到着っす

 

ぬわぁんと ライズしてます

 

やっとまともな本流ライズに 今年初めて遭遇出来ましたです

!!!

 

 

ぴったりサイズも出てくれました (デブっちょなんで引いてくれました〜)

 

ちょっと体を起こすとパーマーク・・・撮り直しね 

 

今日はパラシュートじゃあないですよ(一応見難いフライも有るちゃ有るんだな〜これがぁ)

 

いやぁ〜〜本流ライズの釣りは面白いですね〜

 

必ずライズがあればなぁ〜〜って感じなんですが

・・・