HOME

釣行記

                2011.8.23 5河川めぐり

 

いやぁ〜〜、最近雨が多いですな

 

ここ数年の集中豪雨って奴は凄すぎですよ まったくもぉ〜

 

ぞぞぞ・・・

 

写真では大した事なさそに見えるかもですが、やっぱりかなりの増水ですわ

 

水増えて良いだろうと思ったら多すぎて駄目そ

・・・

 

直ぐにヤマメちゃんらしきがバシャっと出ましたが、大慌てで逃げていきましたです

 

盆中にかなりイジメられたっぽいかな?・・・水多いのにねぇ〜

 

あげたら掛かってました・・・だってフライが見辛いんで ぷっ

 

混生の筈なのですが岩魚君しか釣れませんな〜

 

時々ヤマメっぽいのも反応しますが掛かんない酢

しかも小さそうだしね

 

2時間程釣り上がると、なんとなく「感じる空気」がありましてね

そそくさと林道へ這い上がり、引き上げました〜〜

 

するとっ

 

やっぱりねぇ〜〜 超〜新しや〜 鈴無しだったら下りて来たのっ??

 

 

2河川目へ

 

先行者らしき車があったのですが釣りなのか微妙な感じです

 

とりあえずやって見て反応が無ければ引き上げるって事で

 

 

こっちは丁度良い増水ですな

 

こっちはではガップリと出てくれました・・・良い形と色ですな〜 22・3位ですかね

 

岩魚とヤマメ半々で、ちゃんと住み別けも出来ていました

 

結局 先行者ではなかったみたいでした〜

 

 

で、次の渓へ

 

 

普段は超水量なくて、素通りしていた床なんです

 

要するには、初めて来てみた訳なんですよねぇ

 

最初のポイントは、どうせ駄目だろうと近付き過ぎて逃げられました

・・・

 

なので、ちょっと遠めから投げたんですけどね

 

ビックリでしたよぉ〜

 

どうせなら尺になっといてよぉ〜〜って大満足!?

 

来年からは、水が出た時は来ちゃうかも〜〜 もっと早く来てればよかったですよっつの

 

 

はい、4河川目へ

 

ここにも車が1台ありました

やっぱり釣りなのか微妙な感じです

 

30分位は歩くのですが行ってみちゃいますです

 

すると

 

あきらかに反応がなさ過ぎですから

 

竿抜けっぽい床もやってみますが全然駄目です

 

ポイント見る目がないんだな〜

・・・

 

 

そして、小滝です!!!

 

端っこから直で登っていくと、足場的に段々と小滝の中程になって

 

石が濡れているせいもあってか

 

ツルっときますたよぉ〜〜

 

おっとっとぉ〜

 

立て直せそうにないので、自分から滝の下に足から飛び落ちる事を一瞬で選択ぅ〜(カッコ良ぃ〜〜!?)

 

なんとっ

 

中々足が着かないなぁ〜

 

と思ったら、胸まで水が来たとです

 

落ちた床だけ深かったのね

・・・

 

超ずぶ濡れざんすっ!!!

 

んもぉ〜ちめたくって、〇〇君も引っ込んじゃいましたから〜〜(意味不明)

 

っていうか溺れるかと思ったですぅ〜

 

とほほっ

 

でも、ある地点まで行かないと帰れないんすよ

 

ぐっそぉ〜〜1匹位は釣ったる〜

 

しかす、全然釣れませんよ

 

体も冷たいし、お腹も痛くなりそうな気もするしで 集中出来ないし

 

さすがに釣りはやめて脱渓場所まで「硬直歩き」でトボトボと

・・・

 

すると、やっぱり居りましたです先行者が

 

訳を話して先を歩かせてもらうのも「嘘っぽく」思われるかも???

 

なので「硬直斜面登り」決行!!

 

温まってきたかも  (とほほ〜)

 

 

こんな事もあろうかと 常時着替えは積んでありますのだ

 

ウエーダーも濡れてますがゴミ袋も積んであるんですよ

 

ゴミ袋を履いてその上にウエダ履けば足は冷たくないのだ〜〜

(わたしゃゴミかねっ)

 

 

5河川目

 

川に降りたと思ったら、直ぐ下に二人の釣り人がっ

何処から来たんでしょうかねぇ〜〜

 

ならばと思い 車を走らせて移動ですから

 

しびれるなぁ〜〜

 

で、到着したのは8年ぶり位の場所です

 

んで、久々に去年アメマス用に購入(?)した5番竿で今日の締めくくりっす

 

ぐっそ〜 スカぁ〜っといきたいのぉ〜

 

大岩魚釣る気満々です

 

ありゃっ 濁ってたのね・・・(確認なしで降りますた〜)

 

まぁ〜いいやっ 竿振れれば〜

 

ヤマメちゃんでしたが、体型も縦長パーマークもカッコ良い良いサイズでビックリでした〜

 

その後もヤマメちゃんで 大岩魚なんて居りません ぷっ

 

90度人工物よじ登って・・・ズル脱渓!?

 

いんやぁ〜〜、色々あった一日で長い一日でした

 

なにはともあれ無事で何よりでしたね〜

 

長い日記になってしまいましたが、ちゃんと読んでくれた方

ご苦労様でした

・・・

たぶん良い事ありますよっ (おほっ)

 

・・・