HOME

釣行記

             2011.8.2 栃木 5河川めぐり

 

いやぁ〜〜8月ですよぉ〜

 

ですが、あの梅雨明け前後の暑さは何だったのでしょ〜〜か?

 

本来なら真夏全開の暑さのはずが、半袖で寝たら風邪ひきますからぁ〜〜

 

で、なんとっ 今朝外に出ましたらね「秋」の匂いがしたんですよね

 

鼻が利くもんでね〜 (豚っぱなブブっ)

・・・

 

という事で、「秋の荒食い」行ってみちゃいますかぁ〜〜?

 

ふぅ〜ん、そんなの一回もした事ないけんどねぇ

何匹釣れたら荒食いなんだか判らんで〜す

・・・

 

想像以上の水量ざんす

 

今日は、去年 超格安で譲って頂いた4番の竿です

出番が無くってスイマセンでした・・・今日はこれ一本で行きますよ〜

 

で、ラインですがね、ものは試しで1番にしてみましたけど

・・・

以外と問題無い様な気がする!!?

 

水多めで流し難いす・・・

 

水多めで一回目食いぞこな〜い・・・つうか流すのヘッタクソdeごめ〜ん

 

 

場所移動っす

 

水量丁度良い感じです

 

何故かデブちんばっかりですねぇ

 

ゆっくり食べてくれるのばっかりで助かりますぅ・・・

 

 

3河川目へ

 

 

どうも様子が変ですねぇ〜〜

去年も水が出た時に来てみたのですが、割りと素直な反応だったのですけどね

 

まともなポイントでは一瞬で外れてしまいますし、見きる魚もいますねぇ〜〜

 

???

 

ちょっとしたポイントでは釣れてくれる(のも居ますけんど)

 

良い色ですねぇ〜

 

そしたら、やっぱり前にフライの人がいらっしゃいましたぁ〜〜

・・・

 

4河川目

 

一匹しか釣れませんでしたっ

 

とほほっ

 

んで、最後の5河川目を何処にするか悩んだのですが

 

おもいっきり竿が振りたくなったものですから

 

車を飛ばして場所移動っす

 

開放感っす〜

 

 

いんやぁ〜〜、やっぱ広い床は気持ちが良いっすわぁ〜〜

 

おもいっきし投げられて、フライも長〜い距離ドラグ全開に流せて最高ですねぇ〜

 

おほほっ

 

これで魚もサイズが良ければ言う事なしってもんですけどねぇ〜〜

・・

・・・

・・・・

んまぁ〜・・・良しとしましょうかねぇ〜〜

 

その後、変わらぬサイズもラインが伸ばせて「気持ち良いなぁ〜」

と、欲が無くなったらばぁ〜

・・

・・・

ちと細身ではありますが、ご立派な尾鰭の

 

6ミリ?(正直ですからっ)足りませんでしたが良いヤマメちゃんが釣れてくれはりました〜

 

 

いんやぁ〜〜それにしても

山方面は寒ささえ感じる位でした

 

もう冬?秋じゃなかったのっ?

・・・