本流朝釣り
例年なら まだなんとかいける鬼怒本ですけど
梅雨明けちゃいましたねぇ〜
「本流ヤマメは梅雨まで」って定説?がありますけど
ど〜すかねぇ〜
ものは試しで行ってみましたです
いやぁ〜〜 水が少ないのは分かっていましたが、ここまで少ないとは
・・・
あんな床に中島が出るんだぁ〜〜
普通ならヒゲさんが出る頃になっても でんでんチョロりまへんよぉ〜〜
勿論 ライズ一個もしないですねぇ
で、なんとなく引っ張って誘ってみたら
なんと 掛かっちゃいますた〜 微妙な大きさの引き具合の様な
・・・

均整のとれた体型で ツルっとした綺麗なヤマメちゃんでした
で、頑張って念も込めて計測したんですけど
くぅ〜〜っ 5ミリ足らんですよ〜〜
・・・
で、その後ライズ一発みっけましたです
お馬鹿の一つ覚えで、ライズした辺りを引っ張って誘いを入れてみたら (だって流れないからぁ〜〜)
なんと また掛かってしまたのです
でもって、さっきのより引くし〜〜
しばし やりとりの後
抜けますたっ
(バレ 復活なのね)
・・・
今朝は、ヒゲナガは全くといって出ませんでした (でもライズは一回)
でも、ヤマメちゃんはヒゲ(虫)を食べる気がまだ有る様です
まだ行けそーかも!?
渓流へ

いいぃ〜〜天気ですなぁ〜
雷様がちょっと心配ではありましたが、来ないだろうと思い込んで歩き始めます
山の朝は涼しいどころか寒いっす、合羽着用ですから
(まぁ〜途中で脱ぎましたがねぇ)
・・・

ぬわぁんとっ 一匹目でまぁまぁの親分さんです〜
こりゃ後が続かないパタ〜ンっぽいかなぁ
でも、12時過ぎにまた来てくれましたですよ〜

ありがとさんです
で、お次は3時前頃

丁度の若親分さん 段々親分度が下がりますけど ありがとさんですよ〜
そしてっ
3時頃です、良い巻き返しで「ボワ〜ン」って ライズ見ちゃったんです
すかさず投げたら

どういう訳か一回でネット入ってくれました・・・スポって ?

いんやぁ〜〜 忘れられない魚です 42センチとはっ
ん〜ん 感動したっ!!
でもね〜 気になる事が1つ有るんすわ

いかりや だったのぉ〜〜 「おい〜っすぅ〜」
予定では、もっと上までやるつもりだったのですけど
こんな良いのが釣れてくれちゃったので引き上げる事にしました
「長〜さぁ〜ん」、アゴ矯正したら また合おうねっ
ありがとさんでした
・・・
|