HOME

釣行記

          2011.3.29 ちゃんMANの川    

 

本来なら普通の渓流に行くところなんですけど

 

 

なんとなく、近場の小川を選択しました

 

正直いって、去年ちょこっと来ただけで、全く勝手が知らない床なんですよね

・・・

 

たまたま運良くライズを見つけての一投目はチペットの結び目切れのご挨拶

 

結構な出方で、サイズも川に見あわない大きさで

いきなりの洗礼でございましたぁ

 

良い奴が居るんですねぇ〜〜

 

とほほぉ〜

 

では、本気を出してやらないといけません(?)

 

釣りが出来るんですから

 

・・

・・・

・・・・・・

 

あれま〜っ

 

この川のヤマメは、脂鰭は退化して口は小さく小判模様など一つもない実に美しい魚体をしておりますっ!!!

 

その後も新種ヤマメの第2種である

口の周りがブツブツしたウロコの粗い臭いもあるモノが

いぃ〜〜ぱい攻撃して勝手に掛かっちゃうし

・・・

 

しかし、天気も良くあったかいので許せる範囲内です

!!!?

 

っつうかさ、程々にしてくんないかなぁ〜 もぉ〜〜

 

さすがに一匹位は旧型のヤマメちゃんを釣らないと帰れないので

車で移動しながら本当に良さそうなポイントを探してからやって見る事にしました

 

 

深さのある流れ込みでござんす、ここで出なきゃ

もう〜〜退散ってもんです

 

ありがたき旧ヤマメちゃん?

 

なるほどぉ〜、普通に叩き上がったんではムツムツ攻撃の餌食なんですね

 

良いポイントだけ車移動で拾い釣りしないと駄目なのかな

自分には

 

で、良いポイントには何匹か必ず付いていました

 

やっぱり一級ポイントには普通に居るんですね

 

車に乗ったり降りたりが面倒ですが、次来る時には胆に銘じてやってみましょ

 

でも、今年はもう来ないでしょぉ〜

来年ですね

・・・

 

という事で、12時をとうにまわってしまっていますので

鬼怒川に行ってみます

・・

・・・

 

今日は全然ライズ無いでぇ〜〜す

 

大失敗

 

・・・