
ちょっとだけですが、今年初めての「秋の匂い」が・・・
まだまだ暑いですけどね
今日は、先週先行者がいらっしゃって出来ずに引き返した所です
やっぱ1年に1度はやりたいんですよねぇ〜
で、先週は水が多めで良い感じだったのですが
今日はガクっと下がって少なめですわぁ〜
あ〜あぁ〜
流しきったままの状態で、手元のラインの巻き癖をピンピンしてからのピックアップは
石に引っ掛かる事いつも道理ですが・・・
と、思ったら

岩魚君だったのも いつもど〜りぃ〜・・・ってもんですなっ
そして、ヤマメちゃんのつきそうな良いポイントです
水が少ないのでかなり遠めから投げてみると、水面が持ち上がる感じで大きそうな奴がっ!!
抜けますたよぉ〜
くぅ〜っ、ホントにデカそうですた・・・トホホです
同じ遠めの位置から場を荒らさない様に「更にそぉ〜っと」2度程投げてみましたが
出る訳無いでしょってのぉ〜
もしかしたら、まだ定位はしてる?って事で?
これまたそぉ〜っと近づいて、覗き込んでみると
揺ら揺らしてるじゃないのぉ〜〜
すかさず同じフライで再挑戦っす
・
・
・
・
・
・・
・・・

我ながらの 「釣り運良過ぎぃ〜」です!
超嬉しいので別アングル・・・スイマセ〜ン

雄の渓流の尺上ヤマメちゃん(つるりん)・・・もぉ〜今日は帰りますぅ〜〜!!!?
そしたらその直ぐ後に

なんだか濁ってきちゃってね
ホントに帰っちゃいますたぁ〜
・・・
すかす(しかし) まだ10時ですよ
ここで大きな決断です
過去に釣れなかったから 「もぉ行きたくないねぇ〜川」 の再挑戦って奴を試みてみますから
なるほどぉ〜・・・よっぽど今日は嬉さ余裕みたいですかな?

という事で、2河川目は10年程前に 「ボ」の川へ
なので、「お清め」しませんとね

ししゃも癖です・・・
では、釣り開始
・
・
・
・・
10年たっても、やっぱり釣れませんねぇ〜〜!!
さっきまでの「余裕」が嘘の様です
で、ようやくなんとか
です

その他 お新子古漬けがお1つなりぃ〜〜
結局2匹しか釣れず、渓ランク上がらず、腕も変わらずぅ〜〜
・
・
・
・・
では、「もぉ行きたくないねぇ〜川」 もう1つ行ってみちゃいます

ここは、15・6年前に1度来て以来です (勿、あんまり釣れなかったすね)・・・つうか水多くねっ
なんだか、ドライフライを食ってくれる所があんまりないです(魚もいまつぇ〜ん)

やっぱり辛いっす

ここに居なくちゃ、もぉ〜絶対来たくないで〜す

やれやれですぅ〜

結局、ヤマメ1岩魚2ですた・・・やっぱり厳しい床ですなぁ〜!!
栃木の渓流もあと1回になってしまいました
最後は何処にしようか悩みますなぁ〜〜
・・・
|