HOME

釣行記

              2010.8.31 栃木の渓流   

 

毎年の事なんですが

ベストシーズンを過ぎたこの時期になりますと

河原が広くて平らな渓流で思いっきり竿を振りたくなるんですよね

 

で、どういう訳かヤマメちゃんが釣りたくなるんです

 

ベストシーズンが山岳系岩魚君ばっかりからかもしれません

 

 

今日も朝から暑いんですが、頑張って30分程歩いて入渓ポイントに到着すると

なんと先行者さんが

・・・

 

仕方ないですねぇ〜〜、引き返しますかぁ〜〜

汗だくで戻って近くの似たような川へ

 

ヘロヘロ〜ん

 

 

 

いやぁ〜、この暑さでもヤマメちゃんは元気で大したもんです

 

元気という意味は釣れるという事ではないんですお

 

飛び出してくるだけで掛かんないのぉ〜〜

(いんやぁ〜・・・暑い暑いぃ〜)

 

確立は悪いんですが、釣れてくれる魚も時々います

 

お新子漬物も釣れちゃいますが

 

ドキっとする良いサイズも結構出てくれますぅ〜

 

この位の満足サイズ(26)も何匹かで・・・

 

んで、まだ11時前ですが、暑さへの我慢が限界だすぅ〜

 

旨いんですかんね・・・これが シシャモもイケますたっ (本物ビールは買えまへ〜ん)

 

んで、岩魚君も居るんですけど

 

彼等は不元気です

 

やはり暑さに弱いのか、あんまりやる気が無いというか

 

ボケェ〜

 

っと、普段より更にしてますから

 

スレてるのとはちょっと違う感じです

・・・

 

そんな岩魚ばっかなので

釣るのが申し訳無くなってきちゃいますたです

 

釣ってもなんだか あんまり引かないんだわ

・・・

 

という事で、退散すぅ〜〜

 

んで、場所移動してみたんですが雷様ゴロゴロで

・・・

 

明日からラストの9月ですね

 

秋の気配があんまり感じられませんが

 

秋くるのぉ〜?

 

・・・