2010.4.24
鬼怒川本流夕釣り
今年の春は長寒の影響で半月位は遅れている様な感じですよね
ヒゲナガが沢山出ている割にはライズがホントに少ないんです
良い流れでは殆ど見れてません(ポイント選びが駄目なのかも)
で、魚の活性が上がる要因って色々あるとは思うのですけど
自分には分からない事が多いです
過去に釣れた時と似た様な状況であっても釣れなかったり
「こんな時は絶対釣れない」 と、駄目もとでやってみると以外と良かったり
だから面白いのでしょうけどね
・・・
今年は、流れ込みでのまともなライズを見てなかったのですが
とっても良い日に当ったみたいでした
良い流れの中でライズが沢山


尺ヤマメちゃん3っつだなんて初めてでした・・・こんな良い日もあるもんなんですね
4.25 鬼怒川本流夕釣り
昨日の余韻が忘れられず、まんまと本流へ
昨日とは別のポイントです
よほど悔しい思いをしないかぎりは、連続で同じ所へは行かない自分です
フライも釣り方もワンパターンだから・・・「お見通しだぜっ」って、仲間ヤマメちゃんがっ
ぷっ
ここ最近 具合の良い
一本針で今日もやってみます
定刻がやってくると直ぐに、ゴーンと引き込まれて乗ったと思ったら
3秒位でバレ
で、また直ぐに掛かったんですが
8秒位?でバレ
この時点で今日はもう駄目だと自信喪失
調子コキ過ぎてた天罰ですか
でも、また直ぐに3回目がやってきちゃって・・・かなりビビりィ〜なやり取りで

胸鰭以外は体高も幅もある最高のヤマメちゃんでした・・・あと1センチあれば大満足だったんですが
って、スイマセン
やってみたいポイントが人だらけで・・・結局第三ポイントでしたが
これも運の内でしょうかね
?!?
4.26 鬼怒川本流夕釣り
昨日入りたかったポントは、今日も先客お二人様です
2箇所目は運良く空いてましたけど
・・・
ライズは有るも、アタリも有るも
釣れませぇ〜ん
やっぱり、タイミング勝負なんですよね・・・今更ですが
4.27 栃木の渓流(?) 鬼怒川本流
今日は、休日なので一日釣りが出来ます
でも、曇り雨予報です
ここ数日の、本流連戦疲れが早くも来てますです
なので、選択した川は

今更ですか?・・・の里川で〜す
しかも、超入り安い区間みたいな
・・・

お新子漬物シバ漬食べたぁ〜い・・・!?
沢山居ますねぇ〜 子がっ
なるほど なるほど、来年が楽しみではないですかね〜
8寸位のも釣れてくれたんですが、撮る前に行っちゃいました
茶系のカッコ良い魚でしたよ

こちらがNO2でした・・・ポリポリ
で、お次は曇り雨の天気ですので鬼怒川本流です
なんとか日中にドライフライで、良いヤマメちゃんを釣ってみたいものです
こんな天気がチャンスみたいですしね
雨が降って来ました
そして、良さそうなサイズのライズを発見です!!

尺上ヤマメちゃんが出てくれました、キズの全くない奇麗な美人さんで超大満足です
やっぱり昼間の写真は良いですねぇ
んで、夕釣りです
いやぁ〜・・・雨のせいなんだか知らないけど
でかっパヤが4連発
もう帰ろ〜
と、思っていたら

こちらもキズの無い美人ヤマメさんでしたぁ
いんやぁ〜、ホントに今年は厳しそうだと思っていたのですが
調子が良過ぎて後が怖いです
とりあえず、 ヒゲナガの逆襲を喰らいましたです
・・・
|