4.19
鬼怒川本流夕釣り
誘惑情報にまんまと負けてしまい・・・つい
噂には聞いていました初めてのポイントです
定刻になると、一発良いサイズのライズが!
でも、全く相手にされないの
ラインをタグって「新型蛾デス」の流れ方をチェックすると
どうも姿勢が悪いんす
ここで、見た目よりバランス重視の「旧型蛾デス」に思い切って交換です
勿、大急ぎです
さっきのライズは2度としないので諦めて、太い流芯目掛けて3投目位に
気持ち良いアタリがゴーンと

ちょっとだけサイズアップしてくれました・・・幅のある良い魚でしたぁ・・・ありがとう
4.20 渓流2河川

Gさんと一緒に山へ行って来ました
水は超冷たく、ちょっと厳しそうな予感が
・・・
ですが、浅めのポイントではそれなりに反応もあって
まるで岩魚の様にゆっくりとフライを銜えてくれます

Gさんは、良型のカッコ良いヤマメを連発です!
笑顔も絶好調ですから!!

しかし、深いポイントは全く駄目ですね

で、場所移動です

厳しかったです

Gさん、自分の選択ミスでした
スイマセン
また良い時期に行きたいですね
おちかれでした
今日の山は思っていたより寒かったです
先日の雪のせいかな
もう勘弁してほしいですよね
・・・
|