2010.4.10 鬼怒川本流夕釣り
実を言うと、前日の日にライズしていたんですよ
大きそうなのでも尺あるかなぁ〜って感じでしたが
しかす(しかし)、じぇ〜んじぇん相手にされなかったんす
自分のヘタさに結構なショックを受けました
まっ、良くある事なんですけどね
・・・
で、今年は2本針で通してきてたんですが
1っ本針にして再挑戦です、「蛾デス」も大きくモデルチェンジの新パターンっす
恥ずかしいので「画」は無理っすぅ
ヘロ
定刻になると予想どおりに同じ場所でライズが始まってくれました

今年初の「ボロでかネット」入魂す・・・装着は何回もしてましたからぁ〜・・・やっぱ小さくみえますねっ
あんまり引かなかったので足りないと思ったら「ギリギリ」でした
後から釣れた9寸のほうが引きました (ちなみに元気よく泳いでいきましたよ・・・生きてますからね・・へへ)
4.13 栃木の渓流 鬼怒川本流
岩魚釣りに山へ行って来ました
昨日の雨で幾らか水多目です、この時期に岩魚で水多目はどうでしょうか?

深めのポイントは厳しいですが
普通の所は良い感じで時間が掛かって中々進めません
かなり嬉しいんですけどね
・・・

巻きは超大変っす
淵にやって来ました
深いせいか最初は全然反応が無かったんですけど
「これでもかっ」て位に何度も何度も流し続けてたら

上を向き出してくれた様です

で、またまた何度も流して・・・

いい加減諦めようかと思ったのに・・・?!

ホントにシツコクって御免なさい・・・って感じでスイマセン
どんどん釣り上がって行きますが
ヘトヘトです
結構大雑把にやってるつもりでも、時間が掛かってしまい
このままじゃ寄り道本流に間に合わなそう

良い雄が出てくれました

そして無理やりの脱渓高巻き・・・間に合わないから〜
キツ過ぎぃ〜っ
帰りの長時間歩きも早歩き
車もかっ飛ばして
本流到着
ギリギリ間に合いましたよぉ〜
・
・
・
・
濁ってますたからぁ〜
・・・
くたびれ損もいいとこ、まったり山釣りで良かったのに
子供だなぁ〜
家帰って足の裏見たら、豆ですよ
どうりで痛かった訳ね
・・・
|