8時半頃家を出ると、既に白い物が
予報通りに”雪”
何故か雪予報って当るんだよなぁ
今日は山方面には行く気が起きないので、鬼怒川本流でライズ探しの旅です
大雪にならなければ だぶんする
よね!?
で、その前に寄り道を
色んな意味で苦手な「田の川」へ
到着すると、ちょっと微妙なライズがあったので竿を持って川へ下りると
三さんがやってきました!
特に約束してた訳ではないのですがね
ま、ここは「三さんのポイント」だから仕方ないですねぇ
???
んで、やらせて頂く事にして(?)ライズを狙ってみると
やっぱハヤやんけっ
・・・
三さんは、仕事(?)があるという事ですぐに帰ってしまいましたが
それらしきライズがないので、自分も本流に行く事にします
鬼怒川の最初のポイントでは散発ですがライズがちらほらと・・・
尺近くはありそうなライズもあるような!?
イヒヒっ
浅くてゆる〜い流れなので、フライはいきなりの20番っす
あらまぁ
雪で寒いのと老眼暦6年目で穴に通んないのぉ
・・・
大き目の魚を狙ってみると、ゆっくりと頭を出した事二回・・・ともスッポ抜けぇ〜
やっぱ結構な頭の大きさだった様な
くぅ〜〜っ
小さい針でダウンで狙うと中々釣れないんですな〜・・・自分のバヤイ
諦めて小さめのライズを狙いますと

本流らしからぬ体形と丸っぽい尾鰭・・・なんだか放流物っぽい気が?ここには放流は無い筈ですけど
たま〜に起きるライズを狙いながら釣下っていくのですが
自分と共にライズも下流へどんどんと
どんどんとぉ
まぁ〜ねぇっ
雪はかなりの本降りっぽくなって来ましたが別のポイントへ移動っす

結構降ってますなぁ

まじで寒過ぎやん
えぇ〜と、かなりあっちこっちと歩いて回りましたが
それなりに釣り人も居ました(風邪ひきますよっ)
で、ライズなんて無いでぇ〜す・・・っての
あまりにも寒くなってきたので3時前に終了っす
という事で、帰りかけに田の川の様子を
・・・
すると、なんだか身体を丸めて魚の写真なんか撮っちゃってる人がおります
ホントに風邪ひきますよぉ
誰かと思ったら三さんっす、どうやら用事は済んだみたいっすね
もぉ〜 好きなんだからぁ〜・・・
25センチのヤマメちゃんを釣ったという事でした
で、直ぐに今度は26センチのも目の前で釣ってくださりましてっ
このこのぉ〜・・・さすがっすよぉ!
ここは「三さんポイント」なんですが(?)自分もやらせていただいちゃいました

中々フッキング出来なくてフライを3回も換えてやっとでした

良い魚で嬉しかったっす〜
雪の日って
やっぱり寒いのね
・・・
|