三日目です

朝の気温は5度、氷点下になった床もあったみたいですから・・・寒いっすわぁ〜
せっかく来たんだからと
ここじゃないと釣れない魚「オソロ駒」
今日こそは、サクッと1投目でねっ
・・・

やっぱり水多いっす
確実な(?)情報があった所へやって来てみたのですが
なんか「虹」っぽい流れですなぁ〜
案の定、Iさんに出た最初の魚は
まんまと虹(やん)君
というか、魚自体が少ない気がするし
岩魚系の好きそうなポイントを丁寧にやってみても
な〜んもございましぇ〜ん
で、支流へ

こっちの方がそれっぽい!?
んでも

くぅ〜〜〜っ・・・まぁまぁサイズ(?)だから許しちゃう(?)

Iさんも頑張ってますが・・・やっぱり虹虹〜
自分も虹虹ぃ〜〜
ホントに居るんけよぉ〜〜っ
で、ちょっと期待の堰堤スミッコです
まずは左を
虹(やん)けぇ〜
・・・
Iさんが、右もやってくれって言うので仕方なく(?)やってみますと
・
・
・
・・
・・・

おおおおぉ〜〜〜っ

サイズまで「駒」ちゃ〜んすが・・・(PK決めてよねぇ〜〜もぉ〜?)
やっと出てくれましたです
いやぁ〜〜嬉しかったなぁ〜〜
っていうか、これが「オソロ駒」って奴でいいの?
そうに決ぃ〜めたっ
ぷっ
Iさんもこの1匹で満足してくれたみたいなので
次は、「デカ虹」狙いっすぅ〜

こんな感じの川(前日の写真ですが)・・・難しそっ
水量が多くて難しいんですが、運良く分流がありましてね

これならドライでいけそーな感じです

こちらの竿も超格安で譲って頂いた4番ロッド やっと出番が回って来ました Sさん、ありがと〜です
軟らかめで良ぃ〜感じっす!!
(ちゃんと買えよ〜ってね)
んで、その上流には

結構な数のライズっすからぁ〜・・・うししぃ〜!!(これでも分流っすよ)

ヤマメみたいな体型の虹マス君
やっぱライズの釣りは楽しいっすわ〜
Iさんが、ここ1の魚を釣りました、カッコ良かったなぁ〜もぉ〜〜
ちょっと下流へ移動

何処へ行っても雲が低く感じられました
「入り難い所が良い」って聞いたので・・・藪こぎしたら

こんな所に出っちゃいますた・・・
とっとと退散
んで更に下流へ
せっかくライズが二つあったのに、二つともバラしてしまったんだわね

最後はウエットもやってみました・・・何も無しですたよ
明日は午前の飛行機で帰らないといけないので
北海道釣行は、これにて終了です
3日連続の釣り三昧も初めてて
超しゃ〜わせ(幸せとも言う)な北海道釣行でした
色々とお世話になった方々、ありがとうございました
今度来る時こそ、待ってなさいねぇ〜「ヒグマちゃ〜ん」
・・・
あと、伊藤さんですかね!?
・・・
|