HOME                                                     2024.4.27 30                                  

 

4.27

鬼怒川本流

夕方6時川到着、運よく誰もおらず

まぁ~、やった後でしょうけど

ヒゲ前の小虫系ライズに期待しますが、さっぱりで何も起こらず

・・・

ヒゲナガも大して出ずに期待薄ですな

 

さっさと帰った方が良いのかも

と、思ってたら岸際でライズ

 

その後もライズはサッパリ起こらず

また帰ろうと思っていたら

またまた同じ岸際でライズ

なんだか、年々虫が減る一方な気がする鬼怒川本流ですが

釣り人の数は減りませんな~~

・・・

 

4.30

早起きしてまんまとサッカー五輪予選見てしまった

ここまで、あまりにもシュートが下手過ぎて

これじゃ~今回は無理かもと思ってましたが

この日の準決は悪くなかったですね

決まって何よりでした、五輪の楽しみ減らなくて良かったですわ~

・・・

 

という事で、岩魚釣りです

GW前半後で何処行ってもスレスレでしょうからと

数匹でも顔が見れればって感じでやってきましたです

・・・

やはりまともな所では反応なく

居たとしても掛かりませんですな~

結局、隠れポイントを見つけて釣るかんじですから

・・・

・・・

 

はい、では鬼怒川へ場所移動です

相変わらずの混雑で、ポイント到着は4か所目ですから

 

渓流で使ったタックルにネットだけ「神様ネット」に変更し

しばし様子を見ていると

なんとライズが

しかも、やる気満々な奴ですから

・・・

 

さすがに一回で出てくれたですから

毎回こうだといいんですがねぇ~

・・・

毎年の事ではありますが、日並やポイントで状況が全く違うんですよね

 

それにしても、今年は小粒?な感じですかね

9寸一本以外は一応全部尺山女魚でしたが

土管と突き抜けたいですなぁ~~

・・・

この時期特に県外ナンバー多いですが

ライズ待ちの雰囲気というか凄みというか殺気というか

一味違いますかね~

まぁ遠くから来てるから仕方ないですかね

自分も逆の立場なら一緒かもだし?

・・・