HOME                                                     2023.6.6                                    

 

猫師匠と渓流釣りへ

 

いやぁ~、今日も良い天気で春セミがイイ感じですから

 

でも、ん~ん

なんとなく、先行者がいるような気がしますが

まずまずの反応があるので釣り上がって行きます

 

今日は渋~くモノクロで・・・

 

猫師匠も快調に山女魚も岩魚も釣ってますねぇ~~

先日、黒板岩魚37も釣ってるくらいですから

やるなぁ~ 流石猫師匠~~

 

やっぱ、晴れは竹ですかね

 

岩魚君には申し訳ないところですが

抜け率の高い山女魚が釣れると嬉しいですね~

・・・

 

中間地点?を過ぎると

やはり居ましたか

二人組の先行者が帰って来ましたす

結構釣れてはいましたが

超一級ポイント反応無しはそういう事ですね

・・・

枝が邪魔してる巻き返しに一発で奥へ、お見事ですな~~!!

 

魚を手で触ることについて

シマノの、さ〇みさんも言ってましたが

「結構魚って丈夫です、火傷なんてそうそうしません」

「何十年と管釣りでも働いている僕が言う訳ですから」

自分もずっとそう思っていたので、良い事言ってくれたなと思いましたね

「だからといって、乱暴に扱えという事ではないので」

「念の為、手は濡らした方が良いです」

とも言っておられましたです

 

実際、手の温度自体も意外と低いんですよね

で、

時々見かける肌が白くなってる魚は火傷ではなくて

産卵の時や大水が出た時などによる擦れた傷なんだと

聞いた事もありましたです

確かに大きい魚に多いですよね

・・・

 

細いけど、お一つ

 

という事で、いよいよ梅雨入りですね

 

降るなら しとしと でお願いしたですな

・・・