HOME 2022.8.30 |
8月ラスト釣行
水が出ました、日曜日に結構な雨が降ったんでね
つう事は、やっぱ増水ヤマメ狙いっすね
・・・
でもって今回、試みたい事が
今更ですが、ナノスムースコート&バーブレスフック
出た頃から気にはなってましたが(相当前ですな)
バレが心配で中々ね・・・
刺さりが良く、その分深く刺さる為バレないっつう事ですが
果たして
・・・
6時到着
水量多めで良い感じす
おぉ~~、直ぐに7寸超え 一発でフッキングだわ
つうか、バックリと出たですがね
・・・
確かに刺さりが良いのは感じますよ
なんたって指にも無駄に刺さってくれるし
超~痛いんだなこれが
んで、木に引っ掛けた時に若干強めに引っ張ったら
取れたのはいいんですが、針先折れてましたから
・・・
大きいの掛かっても平気なのかねこの細軸は
???
その後、お新香ばっかなんで場所移動
すると
餌釣りの二人組が居てまた場所移動
すると
餌釣りの三人組が居てまた場所移動
こんな川で3人ですかって感じ
・・・
次の川も先行車があって諦め
またまたその次も車が・・・
いやぁ~~
参りますたねこりゃぁ~~
針試しどころか、釣りが出来んですよ
仕方なく
駄目もとで大きく移動、この時間では誰かしらやってるだろうけどね
つう事で、昼過ぎ到着
なんと、誰も居ないしタイヤの跡も無いんだなこれが
やれやれなんだわね
・・・
さぁ~、スレ山女魚さん
ナノスムースの威力を!!!
なんと
5連続のスッポ抜け
駄目じゃんナノ
普通じゃん
まぁあれですね、フッキングの良し悪しは
魚の咥え方によるもので(魚が咥え易い様に流せてるか ともいう)
しっかり咥えて吸い込んで口を閉じてくれないと
掛かる筈がない訳でね
刺さりはその後の問題ですわね
スレ山女魚特有の出方でもナノスムースなら掛かるのかもって考えは
甘かったですな
まぁ~納得したし、針で簡単に釣れたらつまんないですもんね
・・・
んで、6回目はいいのが掛かってくれましたです
やるじゃん ナノ(?)
綺麗でカッコイイ雄の29センチ美白
いやぁ~~って感じです
その後も抜けたり釣ったりを繰り返し
そして
リバスカグラスが大きく曲がってくれますた
・・・
丁度位あるかもって思いましたが
5ミリ足らず・・・
やはり雄の良い顔した形の良いのヤマメでした
どうも写真だと細く写っちゃうんですよね
・・・
という事で、ナノスムースバーブレスですが
バレ易いという事は無い感じでしたが
スレヤマメのフッキング率が上るという事ではなかったです
あくまでも自分の腕ではって事ですが
・・・
針は針として
それよりも、流し方とか立ち位置とかフライパターンとか
もっと勉強・工夫しないとって事です
やっぱフライは難しくて楽しいすね
さぁ残り一か月
・・・