HOME                                                     2022.7.26 8.2                                    

 

7.26

なんだかモヤモヤするんだな

・・・

そのモヤモヤを解消すべく

やって来たのはそうです

40オーバーの岩魚の実績のある所

まぁ、自分が釣った訳じゃあないんですが

 

到着すると

アブ野郎が既に大量発生

川に降りる途中に早くも一発 耳の後ろやられる

以後3日間パンパン腫れて痛痒くて たまったもんじゃねぇーつうのぉ

・・・

 

で、

何故かヤマメばっかりなんですから

岩魚釣りでヤマメが釣れると大概は嬉しいものなんですが

今日はそんなにはね・・・

モヤモヤなんで

で、9時過ぎるとようやく岩魚の活性があがったのか

ポツポツと岩魚がつれだしますが

40おろか、9寸止まりですから

・・・

場所移動

こっちはアベレージ9寸でいい感じでしたが

頼みの滝つぼで29センチが最大でした

ん~ん

もやもや増大かぁ~

・・・

 

8.2

もちろん今週も岩魚釣りでござる

 

しかす

全然岩魚が釣れないんですけど

・・・

で、朝6時から開始して、なんと一匹目は午後1時頃ですから

 

で、ちょい移動

FVのパックロッドに交換

初振りですから

・・・

 

んで、2匹目も

二匹とも33、今年は33が多い様な・・・

 

そして、6年も前ですが黒板岩魚が釣れたポイント

今年は流木が邪魔してて更に怪しげな感じですが

その分投げにくく思った床にフライが中々届かない訳で

で、なんとか奥に

・・・

すると

・・

・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

やっぱ居たんですね

ネットのグリップもはみ出してたんで もしや?

残念? 40にあと1センチ・・・

太ってたので良い引きでしたす

 

いやぁ~~

よくぞ釣れてくれましたよ

ありがとうございますです

 

モヤモヤがぶっ飛んでくれましたです

・・・