HOME                                                     2022.4.5                                     

 

今年も咲いたなぁ~

 

10時頃に鬼怒川の様子を見に来ましたが

風も吹いてて水量多めで駄目そーなんで渓流へ

ここら辺で水多めじゃー他も厳しいだろうし

・・・

 

渓流到着

珍しく先行者の車が無くてラッキー

つうか、もう帰ったのかも

・・・

足跡が凄いですね~~

で、最初の内は全く無反応で

大場所の石下ガサガサしてみると10匹位が逃げ出したんだなこれが

ちゃんと居るんだけど

まだ隠れてんですね

今年はやっぱ遅いんですね~

昼頃になると活性が上がってきて反応が出始めたんですが

抜けバレ 連発ですな

フライをとっかえひっかえても全く同じで

相当ヤラレてる感じですから

 

で結局

テレストにしたら掛かるようになったんです

この岩魚釣るのに三回もフライ交換とは

もう夏か いや使われてないフライって事かねぇ

・・・

 

プールの流れ込みで

 

やっと20センチオーバー

・・・

 

スピナーが物凄かったです、良い時期になってきましたね~

 

一級ポイントの

黒岩魚

餌の針が付いてたので外してあげたけど

その後何も起こらず

・・・

夕方の鬼怒川も

な~んにも起こらず~

・・・