HOME 2022.3.21 29 |
3.21 春分の日
昼過ぎまで鬼怒本ライズ待ち
今日も辛抱するだけで何もなしですから
・・・
渓流へ移動
ちっちゃそうだけどライズ発見
とうとう買ってしまったですG701
硬いのは知ってましたが
5000円だったコマフライと同等のアクション?
くぅ~~七本分、大奮発
・・・
3.29
去年同じ時期に行ってまぁまぁ良かった渓流へ
しかし
去年あれだけ居た魚がサッパリで
今年は遅れてるんでしょうね
今日もかなり寒いしね
で、本流の様子を見に行ってみると
曇り天気で風もなく良さそうなんですが
3か所見てまわったもののサッパリですからね~
でも、どこもライズ待ちしてる人が居ます
皆さん辛抱強いですなぁ~
・・・
で、たまたまの通りかかった所は釣り人が沢山で
フライ投げてる人も居るですよ
先日放流したらしいですが虫出てんですかね~
で、近寄って見ると
いやぁ~~、ボコボコっす
小影朗が物凄く出ちゃってますから
もぉそこかしこで夢中になってライズしてる感じです
場所によってこんなに違うのか、ただの時間の差なのか
まぁ、魚の数も違うんでしょうけど
???
で、間に入らせて頂き
楽しいライズとの勝負を
スッポ抜け連発も四つ程顔が見れますた・・・
今更ですが、フライパターンや色で全く反応が違うし
またその中でフッキング率も違うし
ムカつくけど
やっぱライズの釣りは面白いですね
まぁ放流魚ですが
・・・
それにしても超~~寒かったっす
・・・