HOME                                                     2021.6.29 7.6                                        

 

6.29

雨上がりの景色

雨上りって活性も上がる

誰でもそんな経験はあるのではないでしょうか

・・・

いいポイントなんだけど、まず出ない、出ても掛からない

とりあえずは毎年やってみるけど

って場所で

気持ちよくガップリ出てくれまして

一瞬 尺ヤマメかと思ったんですが、28センチでした

・・・

いやぁ~~、でも気持ち良い出方でしたです

 

その後の岩魚釣りも久しぶりの場所でしたが

思いのほかいつもより反応良くて期待出来たのですが

泣き尺二つの後

尺岩魚も掛けたんですが、外れちゃいまして

たぶん何度か釣られてる奴ですかね?

せっかくの雨上りだったのにねぇ

・・・

 

7.6

もう7月ですか、今年も半年過ぎて

渓流釣りシーズンも半分過ぎてしまいましたね

ぼちぼち釣りたいなと思い

淡い期待を込めて、とある場所へやって来たのであります

・・・

が、釣り上がって3時間半

一匹も釣れません

ただ、開始早々に切られましたが

・・・

いやぁ~デカかったみたいでもぉ~

今日もやらかしパターン、何で切れるのか??

 

で、その3時間半後の大場所ですが

サッパリ反応が無い事に不満だった訳で

試しにフライ交換してみると

まず、手前に一投目目で

なんとっ

あっさり泣き尺岩魚

で、奥にも投げる事一投目

ガバッと尺岩魚が

・・・

31センチでしたが、写真撮ろうとしたら逃げてっちゃいますた

・・・

んで、それからはそのフライで釣り上がって行くと

それなりに反応が良くなり

最初からこっちでやってれば良かったのかと

出ないのにフライ交換しなかった事に反省?

でも 実際は出ないんじゃなくて、居ないっぽい感じがしたんで交換もしなかったんですがね

ん~~ん、やっぱ良くわからん川だな~

 

という事で

なんとか釣る事が出来ましたです

 

36センチの岩魚様

ありがとさんでした

狙って来たとはいえ、そうそう出るサイズでは無いので

なんとも不思議な気分です

肩の荷が下りた気分というかなんというか

いやぁ~~って感じかな

・・・

で、まだ1時半ですが今日はこれにて終了

 

と、思ったのですが

ちょこっと思い立ってヤマメ釣りへ

かなり久しぶりの場所です

かれこれ10数年ぶりかな

まだ居る事が確認出来て一安心

後でちゃんとやりに来たいですね

 

残り3か月ですね

・・・