HOME                                                     2021.5.2 4                                            

 

5月2日

鬼怒川本流朝釣り

気の早い「朝ヒゲさん」が出るんじゃないかと思い

仕事前の朝本です

・・・

いやぁ~、「気が早い」のは自分の方だけで

朝のヒゲナガさんはまだまだのようでした

 

で、せっかくなので別のポイントの様子を見に行ってみると

12番位のカゲロウがポツポツとで

ライズもしてるんだなこれが

なんとなくハッチの終わり頃っぽいんで

急いでフライを交換です

 

フラットな水面なのでダウンクロスでフライ先行で送り込むと

 

いんやぁ~、やっぱ場所によって本当に状況が違うんですよね

・・・

 

 

5月4日

ちょっと濃い目の酒を飲み早めに寝ると

目覚ましセットの5分前に勝手に目が覚めた

ナイスですな

ぐっすり寝た感ありで 今日は運が良い日の様な

・・・

 

里は田植え、山は新緑

いやぁ~~、いい季節になりましたね

 

という事で、先ずは朝本

日曜のポイントへ行ってみると

やはり朝ヒゲは出ず

12番位のカゲロウが出始めて

3匹位ですがライズが始まりました

この前よりも更に下流で難しそうですが

ダウンクロスでフライを送り込みます

出ないですねぇ

 

で、チペットをGMの04に交換し

一番生きの良さそうなライズを狙うと

なんと

・・

・・・・

久しぶりのこの感触は

もしかして

・・・

 

4年ぶりの鬼怒川ヨン様

 

いつかは竹竿で釣りたいと思ってましたが ちょっとビックリしたです

ティペットが一瞬巻いちゃって申し訳ない

・・・

鬼怒川ヤマメ43センチ モチヅキエノハロッド703番  ありがとさんでした

!!!

ネット小さっ

 

その後、ポツポツ残るライズに翻弄されて

・・・

 

今日は岩魚釣りに行く予定なのですが

あまり早く行っても厳しそうなので

鬼怒川の気になるポイント数か所の様子を見に行って時間調整す

さすがGW

釣り人だらけですな

・・・

ここはかなり良さげなんで後日にでも・・・

 

岩魚釣りです

 

へちいさんが去年調査に成功したという所にやってきました

やっぱ初めての床はドキドキするってもんですわね

 

すかす

 

魚が居ない

というか、時期がまだ早い感じ?

ヒラキに一匹も魚が出てないし

小さめの巻でごくたまに出る奴はスレ気味で掛かんないし、2度目は無いんだなこれが

・・・

深さのある大場所はさっぱりです

デカいの居そうですけどぉ~

・・・

 

んで、1時過ぎた辺りからようやくというか、大場所で反応が出始めました

 

後で良い時期にもう一回来てもいいですかね?へちいさん

・・・

という事で、なんだかんだも眠いんで

早めに上って帰りましたとさ

・・・