HOME
2020.6.2 |
もう季節は6月
早いですねぇ~~
大物釣り師のチョビさんと岩魚釣りにやって来ました
今シーズンも絶好調なチョビさんですが
既に某所で「黒板サイズ岩魚」(35アップ)たたき出しております
流石でございます
こっちは尺物すらゼロですがね
・・・
前回の猫師匠との釣りでは
インファンテの1番ロッド のされ過ぎて深場の岩下に潜られてしまい
チョビさんおススメの「グランドマックス06」ぶち切られまして
いやぁ~もぉ~ 高い糸なのにって
まぁ「魚がデカ過ぎた」って事で
?・・・?
確かにノットが出来ても切れないですよ
んまぁ高いですからね
・・・
そんな訳で
「グレンモア藪沢スペシャル」持って来ましたから
低弾性カーボンが良い感じで、グラスとはちょっと違う
柔らかいけど強い竿で
のされそうでものされない ここ一番の踏ん張りが効く信頼してる竿なんです
まぁ、あくまでも自分の見解ですが
・・・
という事で、まずはチョビさんに一匹目をお願いして先行してもらうと
いきなりの尺岩魚でして
いやもぉ~って感じ
で、なんとか自分もお一つ出て頂きホッとしたのもつかの間
次のポイントでチョビさんは
今季2本目の「黒板岩魚」35センチ
詳しくは動画↓をご覧下さい
で、その後直ぐに
この倒木の隙間から尺岩魚さんあっさりと
本日とっとと3本目ですから
いやぁ~絶好調ですなぁ
そして、自分の番で流れ込み付近でユラユラしている奴発見
あまり近づけないので若干距離をとってのヒットは気持ち良かったす
・・・
その後、そこそこの良いポイント
既に 35センチと尺3本も釣っちゃってるチョビさんは 余裕らしくて
「あそこで追いついちゃって下さい」と・・・
ありがたくちょうだいしようかとも思ったんですが
なんとなく大きいのは付いてなそうな気がした自分は
「尺はどうですかねぇ・・・どうぞやって下さい」と
余裕で?切り返してしまった
内心は「もうちょっと良い床譲ってぇ~」って感じですかぁ・・・!?なんつってぇ
するとそのポイント
大きな頭の奴が出たそうなんですが
スレ気味なのか3回スッポ抜け
・・・
いやぁ~~
ここはもうあれですかね
例の「フライ交換面倒でしょ」
って奴で
バトンタッチ頂きますて
・・・
詳しくは↓の動画をどうぞ
なんと居りましたです35岩魚殿
写真が反射でがっかりでしたが
チョビさんかたじけなかったです!!!
(この時のチョビさんのフライですが糸がシャンクに絡んでた模様・・・)
・・・
でもってしめくりの
いやぁ~~
春セミの中の釣り日和
記憶に残る良い釣行でした
・・・