HOME      2019.7.2                                                                                       アクセスカウンター     

 

川に到着すると想像以上の増水

こりゃ厳しそうですな

 

さすがに、狙える様なポイントも限られてる感じです

ですが、お腹空かした奴が

そんなポイントから時々出ます

が、中々フッキングしないんだな これが

 

一月前の情報では既にすれてるって話でしたけど

リセットなんてされておりませんですよっての

・・・

水が多いのでフライを小さくすると

反応は少なくなるしね

 

こんな時は小さめの針に大きなシルエットで巻いた奴がいいんでしょうかね

 

すると、ナント!!

jaroさん、33.5センチ

さすがですね~~!!

 

しかし、皆さん高級な良い道具をお持ちです

先週のつるちゃんもそうですが

スコットいいですね~~

リールもハーディーだのエーベルだの

来週は自分も久々にハーディーだしますかね

そういえば猫師匠のパーフェクトはいつになったらお目見えなんですかね

(と、また軽くいじってみたり)

・・・

 

そして

そして

そすて

 

久々にご対面でしたから

 

傾斜のある渓流で増水なので

当然ながら川の音が大きい訳です

一応 鈴は二人ともつけてはいますが

 

効果の程は如何なものでしょうか?

 

jaroさんが、生生しい出来立てホヤホヤの落とし物を見つけた時から

今日はちょっと色んな条件がそろってしまっている気がしたんですよね

 

いやぁ~~

あの時よりはずっと小さかったですが

それでも結構な大きさでしたので(母熊の時よりはデカかったす)

一人だったらトットと退散してましたですよ

 

これで5回目ですかね

・・・

 

で、百均の鉄砲ですが

何故かjaroさん先日買ったからって携帯してたんです

 

つかえるすねぇ~~!!

 

近い内に買ってこようと思います

 

つうか、今思えばあのタイミングで熊スプレー使ってみたかったかな

持っていかなかったけど

 

jaroさん、色々とお疲れでした

詳しくは?動画をご覧下さい

動画はこちらです

・・・