HOME      2019.5.5 5.7                                                                                        アクセスカウンター     

 

2019.5.5子供の日 鬼怒川本流朝の尺ヤマメ釣りへ

 

今年の鬼怒川は去年に引き続きで

駄目っぽいです

というかフライ釣りには厳しいですね これじゃ

・・・

虫があまり出なくなってきたっす

去年の方がまだましだった感じ

魚の数も去年より更に少ない気がして来ました

・・・

つまんね~~っす

 

試しに朝ってどう?って事で行って見ると

ひげナガ親分は全く出ませんで問題外でして

せっかく早起きしたので違うポイントも見に行ってみました

すると

変な所?で一発ライズ発見

ひげナガでは無い感じですが、ひとまずというか交換が面倒なので

結んである「ひげフライ」を一投すると

 

 

いやぁ~ホント運が良かったって感じです

これから魚の活性も上がってくるというのに、虫が出ないんじゃ話にならんすよね

いつも以上に、ポイントや日並次第の運まかせですかね

立派な鬼怒川ヤマメでしたが、もう一超えは今年も厳しいかな

・・・

 

5.7 渓流のヤマメ釣りへ

 

ちょっと来ない間に新緑が!!

やっと良い季節になって来た様です

 

いやぁ~しかし

今年はタイミングが悪いというか、欲かいて早めに行って釣っちまえって作戦が

仇になってか

ちっとも釣れねぇんだな

やっぱ竿振ってるだけじゃツマランですよ

釣れなくちゃね~

・・・

んで、今日はあれですよ

毎度の連休あけの火曜日な訳です

し か も

じゅうですよ10

「10連休」って何?

意味わかんないでよ

あたしゃ今日がやっとの休みだっつうのぉ~

・・・

 

足跡ベタベタなのに 山女魚なのに

めちゃくちゃ反応も良くフッキング率も良い

いったいどうした事か

??

 

ほんとヤマメは綺麗でホレボレしますね

 

釣れる理由は 単に昨日の雨で丁度良く増水している

って事な訳で

ま、あとはGW中も仕事してたっつうご褒美ですかね

???

 

やっぱ釣りは釣れると楽しいですな~

今年はこれまでサッパリだった分、今日は本当に楽しかったです

良いサイズのヤマさん達が沢山遊んでくれました

 

という事ですが

今回も冷たい風がビュ~ビューで寒かったです

今年はいつまでも寒いね

・・・