HOME  2018.7.31

アクセスカウンター
 

 

暑い日が続いてますね

でもまだ今日までが7月で、夏本番の8月はこれからなんですよねぇ

本当に今年の夏は長い

ふぅ~~

・・・

 

という事で

猫師匠と岩魚釣りにやって来ました

 

釣行回数も時間も今年はいつもの年より少なくなってますが

猫師匠も同じく色々あって行けてないようです

なので今日は一日たっぷり楽しみたいですね

 

物事はめぐりあわせの繰り返し

偶然の連続でなりたっている

こんな言葉をよく耳にしますが

 

釣りも正に

めぐりあわせというか偶然の連続というか

その日その時その場所を選んだのは自分なのではあるけれど

それもまた

なりゆき、たまたまだっただけの事で

・・・

 

いやぁ~~

最初のポイントで36センチ岩魚さんが出てくれました

その日の一匹目が尺モノというのは意外と結構あるっちゃあるんですが

このサイズだったのには驚きました

「めぐりあわせなんだよな・・・」

と、本当に不思議な気分でした

・・・

 

ふと、上流(一つ上のポイント)を見ると

猫師匠も写真を撮っている

なんと、同じく最初のポイントで一匹目が尺岩魚だった様である

 

今日は良い日なんかも知れないね~

・・・

 

朝の内は涼しくて良かったですが

さすがに今年の暑さは山でも暑すぎるってもんです

それでも岩魚君は元気一杯にフライに反応してくれます

とはいっても、シビア系?なフライじゃないと厳しいです

猫師匠もフライパターンでの反応の違いを語っておられましたし

 

やっぱ人の多い川はフライパターンって重要なようですよね

まぁ何処行っても人は多くて教育されてる岩魚が多いですし

フライ作りもアイデアですかね

・・・

 

はい、という事で

朝一の期待感通りの釣果ではありませんでしたが

出るだろうと思えるポイントでは高確率で出てくれたので

まずまずな感じでした

 

今年のシーズンもあと2ヶ月

あっという間ですね

しかし、今年の夏は長いね~~

猫師匠お疲れでした

・・・