HOME 2018.6.5 |
中禅寺湖
せっかく地元に大型が狙える釣り場がある訳ですから
最低でも年に一回はチャレンジしたいってもんです
今日は猫師匠と気合入れてやってきたっす
釣り券売り場って3時からだったんですね 知りませんでした 20分位前に到着すると既に数台の車が店が開くのを待ってました さすがに眠いのぉ~ ・・・
最奥付近にたどり着き 期待の朝一ライズは大した事なく 朝一引っ張りも何事もなく終了
すると 渡船で総勢5人ものルアー組がやって来た
ん~ん、なんだか複雑な思いだな ・・・
モンカゲは遅いかもしれないけど セミは良い時期なのではと思ってたのに やっぱりのモンカゲは良いとして 期待のセミは大して湖面に落ちず 釣りになるレベルではなかった
苦手な引っ張りは飽きちゃって 一時間も昼寝した いやぁ~気持ち良かったわ~ ・・・
という事で夕方近く国道側に移動
それにしても山側の釣り人の少なさにはちょっと驚いたです タマタマなのか 釣れてない証拠なのか?
国道側はそこそこ人気の様ですが 全然釣れないす 回りも誰一人釣れてないし 厳しいのぉ~~
まぁ これがいつもの中禅ですから ・・・
そして最後の最後 残り30分 移動してタマタマのぞいたポイントが誰もいなくて なんと 数匹の魚がモンカゲに夢中っす いい感じでライズしてます
鬼怒川がさっぱりだっただけに こりゃ久しぶりのドキドキ感じゃね~ ・ ・・ ・・・ ・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・
銀系のブラウンがなんとか出てくれました ネット忘れて猫師匠に借りました
このポイントもっと早い時間からライズしてたのかも?
こういう経験が蓄積されていけば もう少しは釣れるんですかね やっぱ通って経験つまないとっすね ・・・
|