今年一番の早起きは2時半ですから 今日は、健脚大物釣り師のチョビさんと岩魚釣りなんです
しかし 早起きは全く報われずで 先行者は餌のおじさんです 2.3分の差でしたが この差がとてつもなく大きい訳で ・・・ ちょっと色々悩みつつ せっかくなんだから下流やって時間を置いてから 後追いする事になったのです 朝一はまだ岩魚の活性も低いのではないかなと ・・・
大物釣り師のチョビさんは今年も調子が良いみたいで 3日前にも某所で尺岩魚2本出たそうですが 今日もいい魚釣りたいすねぇ~ って感じだったのですよ (ま、勿論自分も2時半起きですから気合入ってますた) が さすがに後追いは テンション下がってしまいますかね
いやぁ~ 春蝉がすっごく泣いていていい感じです セミの鳴き声って大好きなんです なんか子供の頃を思い出すというか
そうそう今の時期は田んぼ付近はカエルの声が響いてて それも大好きなんですよね なんかいいんだよなぁ~~ ・・・ 肝心の釣りの方はというと 思った以上に反応がありました 抜けたりバレたりの魚も居ました 後追いの割には良い感じでした
仲良く尺岩魚も3本づつ出てくれたので かなり活性の良い日だったのかも知れません これで先行者いなかったらどんだけだった気もしないではないですが まぁ欲も程々にっていうか 釣れる時に釣っておけっ ですよね
何をやっても釣れない時もありますからね ・・・ チョビさんの3本目の尺岩魚
人生は一度きり 釣りが出来る幸せを感じた一日でした ...
|