HOME                                                     2025.5.13 15                                   

 

5.13

フライ交換はこれで5回目だ

かれこれ1時間近くなるだろうか

場を荒らさない様に、静かに 静かに

狙ってはいるせいか、奴はいまだに時々ライズしている

姿は見せずにモワモワッと水面を波立たせている

結構な大きさに違いは無いのだ

・・・

ここまで使ったフライでは、フライ下の水面が揺れたり、ギラっとしたりも無く

全くサッパリの無視続き、見切られもされとらん

・・・

そして、この5本目のフライは20番まで落としてみたが

さて

・・

・・・

・・・・

・・・・・

・・・・・・

・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

雄のいぶし銀風

カッコいい岩魚です

立派な44.5センチ

針を外すと、なんと皮1枚でした

やばかったですな~

・・・

今日は柔らかい竿で正解だったのかもしれません?

・・・

去年の50超えの岩魚も嬉しかったですが

叩いたら出て、ビックリの方が大きかった

今日は、1時間近くもライズしてる魚との1対1の勝負をして取れたので

初めて尺岩魚を釣った時くらい嬉しかったかもですね

まぁ~上手い人ならさっさと釣ったんかもですが

・・・

ちょい動画 

 

5.15 鬼怒川本流

今年も厳しいです

35センチの山女魚です

形の良い奴でした

・・・

ちょい動画 

・・・